皆さん!アアクスの納税スケジュール表ですよ!

仰せのことは、感覚として「そうなんですよね!」

アアクスは、メールで何でもお答えします!
貴社の税務・労務 8月のスケジュール!
 暇でよお 儲かってねえから…  家のローンをあるしよ〜!
税務もルールがあるよなあ! ゴルフも飛ばす法則のルールがあってよお…、大変だもの!
何だか分かんねえ!
音もルールがあるからなあ…
税金の話って、イライラするね!

お金かあ・・・。私、音楽が好きなの…。税金のこともアンタに任せるわ…

お問合せメール

アアクスは、零細企業の中国進出を支援しています!
一口税務


 儲かっていない人には、税金の支払義務はありません。ただ法人は赤字でも法人住民税(均等割り)で年7万円の支払義務があります。

 儲かっているか否かは、「収入ー費用」=利益、でまず目安の儲けを図りましょう。課税される利益は、利益から基礎控除、扶養控除等を引き、住宅ローンも一定のルールで税額が控除されます。

 アドバイスとしては、利益の計算で、住宅ローンや借金の返済でお金が無くなりますが、「利益ー費用」の費用ではないということ。つまりお金がなくなるのと、儲かっていないというのは、必ずしも合致しないと云うことです。

 これが「資金繰り」と「利益」の違いの大きな理由です。会社でも「領収書なし」の出費で、お金は無くなりますし、「費用にならない出費」は社長への貸付になります。会社としては「社長!後で返してね」と云うわけです。

アクス堂上税理士事務所
電話:03−5548−6007
FAX: 03−5548−6008
メール:dogami@taxes.jp

アアクスの「確定申告」、総合メニューはこちらです!サイトマップも見てね!
皆さん!アアクスは「税務何でもドクター」です!30年もやってますからね!
 こらッ! 聞いてんのかあ!  この〜!
年間の、申告と納税スケジュールはこちらです!

期日    書類名  (注:申告期限は納付期限でもある)  どこへ
10




31私、音楽が好きなのよ…
☆一括有期事業開始届(概算保険料160万円・請負19千万円未満)

★前月支払分の源泉徴収税額・住民税特別徴収税額


☆健康保険・厚生年金の保険料納付


★個人事業税の納付(第1期分)


★(消費税・地方消費税に関して)、法人・個人事業者の1月毎、および3、6、9、12月決算法人の3月毎期間短縮の確定申告


★6月決算法人の確定申告、12月決算法人、および個人事業者(23年分)の中間申告(法人税・消費税・地方消費税・法人事業税(法人事業所税)・法人住民税)

★一ヶ月毎申告、消費税年額400万円超の3、9、12月決算法人の3月毎中間申告(消費税・地方消費税)


★消費税年額48,00万円超の法人(5、6月決算法人を除く)の一ヶ月毎の中間申告(消費税・地方消費税)。4月決算法人は2ヶ月分。
☆労働基準監督署

☆銀行・郵貯


☆銀行・郵貯


☆銀行・郵貯


☆税務署



☆税務署・市区町村



☆税務署・市区町村



☆税務署・市区町村


★ 扶養控除等申告書:
   1.雇入れ日(役員は就任した日)に、その被雇用者
     (正社員・パート・アルバイト等名目を問わず)書類
     を提出させてください(経理係宛)
   2.昨年来の被雇用者(パートを含む)は年初までに
     この書類を提出(詳細は税務署にお問合せを)

★ 雇用契約書:
      雇用をした日(本人と会社が契約書を取り交わす)


★ 就業規則:
      雇用が発生した日
      被雇用者が10人以上の場合は、労働基準監督署に
      提出する義務が生じる


★ 36協定:
      残業をさせる場合は事前


★ 就任承諾書(役員のみ)
      役員に就任した日(役員登記のため必用な場合ある)


☆経理係・または労務係りでファイルして、税務調査や労働基準局・社会保険事務所・職安の調査にに備える
 


☆労務係(ファイルするだけ)



☆労基署
(従業員10人未満は不用)

 


☆労基署



☆経理係(ファイルだけ)
年間の税務・労務 届出・納期限予定表
8月の税務・労務

30年のキャリアを誇る所員15名で小規模顧客数500社の毎年増え続ける!中堅税理士事務所がクラウド会計の仕組みで御社に「高品質・格安」な決算申告を提供します。クラウド会計だと国際会計も日本に居ながらにして、外国支店が管理できる。

HOME
「うるせえんだよ!お前の言うことなんか誰が聞くかあ!バカッ!」
おっしゃることは、気分としてはよく分かりますね。無くなった銭は「無いものは無い」と云うわけですからね!
「つべこべ言うな!いいか!俺は税務署なんか怖くねえ!」

     Copy Rights(C); Dec.2010-2011 AACCX INC.,dogami@taxes.jp; All Rights Reserved.


 資金繰りと 利益は  違う?