メール先

e-Mail: dogami@taxes.jp

経理指導

  今、「クラウドコンピューティング」という仕組みが、産業  界で 沸き上がっています。会計業界に「クラウド会計」が大きな脚光を 浴び、産業革命が起こり掛けています。
 クラウドコンピューティングというのは、インターネット通信の仕組みです。その仕組みを利用して、会計作業をすれば、「クラウド会計」となります。消費者の利便としては、劇的なコスト改善が図れます。インターネットのユーザー側にサーバーが要らない所謂「thin client」の環境が誕生しました。

 

決算監査
 もうシャウプ勧告から60年も経つのに、監査は大企業特有の作業とされがちです。99%が中小企業の日本でこの会計風土は、日本にとって極めて危険な文化です。物語「シャイロックの肉」と根を一にする「金は汚い」という思想が日本にあります。
 「資本主義」の最先端を行く日本において、中小企業が銀行から金を借りて返せなくなったとき、「金の貸し手」より「金の借り手」が同情を集める一般の心情は、何故か借り手に同情的です。銀行の不徳の致すところということでしょう。実はアアクス堂上税理士事務所の代表者たる税理士堂上孝生も、銀行の「不勉強な傲慢」に腹を立てている一人です。
 でも、そういう考えを克服できないようでは、「経営者」になれません。「シャイロックの肉」の経済合理性を考えましょう。銀行からカネを借りた起業家のまず考えることは「期限内に確実に返すよう最大限の段取りをすること」は当たり前です。これは「借り手責任」と言われるもので、貸し手の銀行が「カネを貸すとき」何を考えているかを知る上で、極めて重要な論点です。貸し手の銀行の心を読むのは簡単です。貸し手は借り手が「ちゃんとカネを返してくれるだろうか?」としか考えていません。だから、借りるときそれを表現する必用があります。
 決算に際しては、社長の給与ゼロでなお、赤字になるような過大な経費を計上していませんか?社長は儲かる商品をお持ちですか?社長は税金を払った後の利益で、毎月継続してゼニを銀行に返済できますか?その証はありますか?事業計画は実行可能な数値で構成されていますか?キャッシュフローはどうなるか社長の事業計画でつかんでいますか?
 このような論点がクリアしなければ、カネは借りるべきではありません。それを事前にチェックし、社長と話し合って、前向きの決算書を作るこれが、決算監査(検査)の目的です。この作業は社長との対話が必用ですので、決算間近に税理士事務所に飛び込んで来たら、決算監査は表面ツラを合せるだけで、社長の進歩にはつながりません。

年5万円の 確定申告サービスの内容って どんなものですか?

看板娘

● 年5万円の税務会計サービスってなんですか?
はい、それは、@月次顧問、A経理指導、B決算及び事前の税額シミュレーション・融資対応の決算指導、
C会計監査(日本税理士会連合会の「中小企業の会計指針の運用に関するチェックリスト」に沿って監査します)、D個人事業主、又は法人の確定申告の代行(代理)の全ての作業を含みます。

● 記帳はどうするのですか?
はい、お客様、聞いて下さい。記帳は「クラウド会計」でやってください!素人でもできる時代が来たのです!記帳指導は、経理が分かるお客様を前提に、クラウド会計入力の指導は無償で行います。

● 記帳は自分でするのですか?
はい。ただ、格安の「記帳代行サービス」も承ります。
(領収書・銀行通帳の行数×@50円で承ります(領収書等は起業家の場合、凡そ月70件として8,500円で
しかし、お客様の本心は、経理にコストを掛けるのがお嫌なのではありませんか?

そのような方には、
「クラウド会計」による記帳を推奨します。
ただし、経理が出きる方が御社内にいらっしゃるのが前提です(パートを雇うこともご検討下さい)
税理士事務所が、御社の「記帳を行う」には、人件費というコストが掛ります。これは誰が記帳しても掛る費用ですので、弊社がそれを被ることは、ありません。

ご安心 ください

アアクス堂上税理士事務所


全てで年5万円!
年5万円 申告とは
電話03-5548-6007
ハッピーなサービス
連絡くださいね
税務サービス内容は

フリーダイアル
0120−016−066

フリーダイアル
0120−01ー6066

電話はこちら

確定申告
 法人は法人税等の確定申告を、個人営業の個人事業主は所得税等の確定申告をする必要があります。
 個人所得税の確定申告は、毎年2月1日から3月15日までに行います。消費税は3月31日までとなっています。 最近は徴税コストの削減のため、イータックス、e-tax納税が税務行政上で大切になってきています。貴方も民主主義国家の納税者として是非、納税の合理化に協力して戴きたいと思います。弊社では、電子申告を拒否する人も、会社も、税務会計サービスを、お断りしています。宜しくお願いします。
 確定申告は、個人営業でも法人でも同じですが、1年の結果です。過去一年、どう目標を立て、どう戦略し、どう冷たい世間に阻まれ、どう頑張ったかの結果です。行き当たりばったりの経営は、遠い昔の高度成長時代ではともかく、今は早晩、倒産に追い込まれる確率が極めて高いようです。そういう社長を、身を削ってお助けするのは、税理士事務所としては、「余りやりたくない」お客様です。「ゼニを払うのだからやれよ」という人が時々います。こういう方は、「大人になっても成長していないなあ」という印象がありますね。
 お客様にそういう気持ちを持つ方つ「お前がダメなんだよ!」って考えもありますから、この事務所の税理士も大したことないんですけどね…。

 まあ、何とか30年、お客様の不満も少なく、やらさせて戴いております。これはお客様の人徳によるところが大であります。本当です。宜しくお願い致します。
 

 この「thin client」とは、「客側・軽装備」の通信環境を言います。重装備(サーバー装備等)は情報センター側で保有し、ユーザー(クライアント)はこれを間借りして利用するコンピュータ利用の環境です。このように使う人により、格差が劇的に広がるインターネット通信の時代です。
 弊社は今ここで「超格安」を唱い文句に、クラウド会計のPRをしています。お客様に解り易いように…。しかしクラウド会計の本当の威力は、大企業に勝るとも劣らない経営管理が、その経理者に能力さえあれば、零細企業にだってできるというメリットです。経営はお金ではなく、頭脳戦争の様相を強めてきたという訳です。
 

無償の月次顧問サービス

 無償の月次顧問って、何もやらないことですか? 
 いいえ、そうではありません。
 月次顧問って、何をやってくれるのですか?
 はい、それは、伝統的な税理士による「顧問」です。

 税理士顧問とは、
 @税務(国際税務、貿易、海外進出を含む)、
 A財務(融資、中小企業新事業活動促進法の認定融資、
 創業助成金、雇用に掛る助成金、生命保険による内部留保等)、
 B法務(法律事件以外の法務契約作成、M&A事業譲渡、会社の
 買収監査等)C労務(雇用契約、就業規則、賃金体系、退職金
 制度の構築等)、その他の経営コンサルティングを、いいます。

 これらは、特に研究を要しない部分については、税理士が
 長年にわたり蓄えた知識・技能ですので、今すぐに報酬を、
 戴かなければ、相談に応じられない問題ではありません。
 弊社は、その相談部分を、研究を要しない範囲において、無料
 でノウハウを提供しようとするものです。

 少し「税理士顧問」の裏話でもしましょう。

 お客様と信頼関係ができてくれば、財務運営の「生命保険利用に
 よる事業保障や、退職金の準備等の経営に掛る相談に応じること
 ができるようになります。そうすれば、生命保険代理店たる弊社
 は、お客様には全く負担にならない「生命保険の募集に関する
 業務」等で、生命保険会社から相当のコミッションが入ります。
 また退職金制度の構築に当たっても、生命保険会社と提携する
 ような話になれば、これもお客様には全く迷惑にならない相当の
 コミッションが見込まれます。

 これらのコミッションを誘導する手段としても、この無料顧問は
 有効に働きます。尤も、お互い商売ですので、信頼やアウンの
 信義則が大切で、「相談だけただ食い」というケースもあります。
 余り歓迎しないお客様ということになります。

● 月次顧問 ● 経理指導 ● 決算&相談(税額・融資) ● 決算監査 ● 個人又は法人の確定申告

サービスの内容

HOME

 Copy Rights(C): 2011-, AACCX INC., e-Mail; dogami@taxes.jp; All Rights Reserved.

決算&事前相談

 決算に際し、事前の税金シミュレーションや、融資対策の相談は、税理士の重要な仕事です。だから本格的な会社では、有能な税理士を雇い、本当はこの無形サービスに多額の費用を掛けています。
 しかし生まれたての起業家には、そのアドバイスはホトンド「猫に小判」です。従って、どの起業家も、税理士の有能さに費用は払いません。
 だから弊社も、起業家に「猫に小判」の情報をむりやり押し売りして、報酬を搾り取ろうとはしません。弊社は、お客様が欲しがる情報だけを、提供します。それは凡そ「無料を想定した」サービスです。